腎臓・泌尿器
猫の尿管結石(尿管閉塞) 水腎症が消えた その2 SUBシステム 手術
先月お伝えした、水腎症が消えたHちゃん。
順調に経過したかと思ったら・・・
1ヶ月後再発。
消えた水腎症は、再び出現。
そんなに甘い状態ではなかった様です。
![](https://www.okubo-vet.com/wp-content/uploads/2024/06/20190701_2656636.jpg)
前回のブログにも書いたとおり、飼い主さんも理解してくれていてすぐに手術。
SUBシステムを設置。
手術時間も1時間程度で無事に終了。
![](https://www.okubo-vet.com/wp-content/uploads/2024/06/20190701_2656637.jpg)
![](https://www.okubo-vet.com/wp-content/uploads/2024/06/20190701_2656638.jpg)
腎臓に貯まっていた尿は、真っ赤っかの血尿。
設置後その血尿は2−3日続きましたが、その後は綺麗なオシッコに。
食欲も出てくれて一安心です。
若干の問題はあるものの、順調に経過してくれています。
今後は、SUBシステムの観察とともに右側の腎臓もみていかないといけません。
まだ、5歳と若い子ですから長く生きてもらわないと困ります。
猫の尿管閉塞、やっぱり大変な病気です。